Search

変わる「ひきこもり」像 中高年も きっかけは「退職」が最多 - 毎日新聞 - 毎日新聞

根本匠厚生労働相=川田雅浩撮影

 内閣府は29日、40~64歳でひきこもり状態にある人が全国推計で61万3000人に上るとの調査結果を公表した。自宅から出ない生活が40代以降で始まった人や「専業主婦」とされながら実態はひきこもりだったケースも判明し、若者の問題とされてきた「ひきこもり像」の転換を促す結果だ。根本匠厚生労働相は同日の閣議後記者会見で「新しい社会的課題だ。検討、分析して適切な対応をしていくべきだ」と述べた。

 推計結果は、15~39歳を対象とした内閣府の調査(2015年)での推計約54万人とほぼ同規模で、ひきこもりの人の総数は100万人規模になるとみられる。中高年層は初めて調べた。

 内閣府によると、年齢の内訳は、40代が38%、50代が36%、60代が26%。ひきこもりになった年齢が39歳以下の人は4割程度で、6割は40歳以上だった。期間は「7年以上」が47%と半数近くを占めた。

 きっかけは「退職」が最多で「人間関係がうまくいかなかった」「病気」が続く。過去の調査で除外していた専業主婦らも、生活状況によってはひきこもりと認定した。性別では4分の3が男性だった。

 調査は18年12月、全国の40~64歳の本人5000人(有効回答率65%)と家族らを対象に実施。6カ月以上自宅から出ないなどの条件に当てはまる47人を「ひきこもり」と認定。40~64歳人口(4235万人)から推計した。【阿部亮介】

Let's block ads! (Why?)


https://mainichi.jp/articles/20190329/k00/00m/040/278000c

2019-03-29 10:14:00Z

Bagikan Berita Ini

0 Response to "変わる「ひきこもり」像 中高年も きっかけは「退職」が最多 - 毎日新聞 - 毎日新聞"

Post a Comment

Powered by Blogger.