相模原市の知的障がい者施設「津久井やまゆり園」で入所者ら45人が殺傷された事件の裁判員裁判で、横浜地裁は16日、「酌量の余地は全くなく死刑をもって臨むほかない」と求刑通り元職員植松聖被告(30)に死刑を言い渡した。

主文を言い渡した青沼潔裁判長が「閉廷します」と告げると、植松被告は右手を挙げ「あっすいません。最後にひとつだけ」と言葉を発しようとしたが、認められなかった。

   ◇   ◇   ◇

午後1時半に開廷すると、青沼裁判長は「主文は最後に言い渡すことにしますので、被告人は席に座って聞いて下さい」と語りかけた。極刑言い渡しを意味する主文後回し。刑事責任能力の有無が最大の争点だった裁判は、「責任能力を争うのは間違っていると思います」「自分には責任能力があると思っています」と主張してきた植松被告の言葉通りに責任能力を認めた。青沼裁判長は判決理由で、動機について「園での勤務経験から『意思疎通ができない重度障がい者は周囲を不幸にする不要な存在』と考えた。自分が殺害すれば不幸が減り、賛同が得られ、自分は先駆者になれると考えた」と指摘。「到底是認できる内容ではないが、動機の形成過程に病的な飛躍はなく、理解は可能だ」と完全責任能力を認定した。

弁護側は、大麻の長期使用による慢性の精神障害で心神喪失状態だったとして無罪を主張した。しかし、青沼裁判長は「幻覚や妄想は否定できないものの、動機に沿った行動を取る一方、状況に合わせて合理的な行動をしていた」と、職員の少ない時間帯に実行し、刺す場所も冷静に判断していたことなどを挙げ、弁護側の主張を退けた。

その上で「19人もの人命が奪われ、結果は他の事例と比較できないほど甚だしく重大であり、計画的かつ強烈な殺意に貫かれた犯行。酌量の余地は全くなく、死刑をもって臨むほかない」と、死刑判決を言い渡した。

判決言い渡しは45分。白のシャツ、黒のスーツ姿の植松被告は膝に手を置き、黙って聞いたが、裁判長が「閉廷します」と告げると、右手を挙げた。「あっ、すいません。最後にひとつだけ」。発言の機会を求め、何ごとかアピールしようとしたが、裁判長は認めなかった。植松被告は判決前、控訴しない意向を示している。横浜地裁によると、この日、弁護側は控訴手続きを取っていないという。